yasu
こんにちは。青学ゼミナールの太田です。
このページでは青学ゼミナールの講師が集団塾と個別指導塾に関して長所・短所をそれぞれまとめてみました。
集団塾の長所・短所
長所
- 人と一緒に勉強ができるため、モチベーションが維持しやすい
- 友達ができる
- 友達と話す機会が多いため気分転換がしやすい
- 情報を入手しやすい
- 成功してる人を身近に見ることができるため、参考にしやすい
- 個別の短所を補える
短所
- 友達と話し込んでしまう可能性がある
- 授業についていけなくなる
- 質問がしにくい
- 自分で勉強のやり方などを考えていかなければならない
- 自分がどのレベルの授業をとればいいのか、受けている授業のレベルがあっているのか分からない
- 授業中に寝てしまうことがあると、その部分の説明を聴き逃してしまう
個別指導塾の長所・短所
長所
- 一人一人のレベルにあった勉強ができる
- すぐに質問できる
- 勉強時間の管理をしてもえらる
- 集団の短所を補える
- 寝て聴き逃してしまうということはない
短所
- 情報が回ってくるのが遅い可能性がある
- 人の真似をしにくい
- ほかの人がどこまで進んでいるのかなどを把握できない
集団塾と個別指導塾両方の長所・短所
長所
短所
- 両方通うため、時間的体力的な負担がかかる
- 個別と集団の方針が違いすぎると混乱してしまう
インターネット授業の長所・短所
長所
- 自分の生活スタイルに合わせて授業を受けることができる
- 何度も同じ授業を見ることが出来る
- 授業を好きな時に止められて、好きな時に再開出来る
短所
- その場で質問ができない
- モチベーションを保ちにくい
- 他人のペースが分からない
- 授業が自分にあっているのか分からない
ABOUT ME

青学ゼミナールの代表です。塾では個別指導を担当しています。暇なときは記事を書いています。記事を更新したときはX(旧Twitter)で告知しているので気になる方はご登録してください。