yasu
青学ゼミナール 東中野校

入塾金半額キャンペーン
開催中!

【塾生・塾外生対象】
冬期講習のお知らせ

特徴
設備
講師紹介
アクセス
体験授業
WEB予約

特徴

理解と定着を徹底します
1.個別指導+チェックテスト

分かったつもりになって先に進むことがないように授業で学んだことはその都度テストで確認します。お休みなどで計画通りに進まなかった場合やチェックテストの点数が悪かった生徒は補習に参加していただきます。

他塾と比べてください
2.個別指導なのに安心料金

当塾には1対1、1対2、自立演習プランがあり、お子様の目的に合わせてプランをお選びいただけます。毎月かかるお月謝は月額4,000円~のシンプルな料金体系で、大手個別指導塾にありがちな施設維持費などはございません。初回のみ入会金、必要に応じて教材費(1冊1500円程度)がかかります。広告費を抑えるなどの企業努力により安価で高品質のサービスを提供しております。

各学校に合わせた指導
3.学習計画の作成

各学校のカリキュラムや教材に沿って指導を行います。過去に通塾した生徒が受けた定期試験などの蓄積した情報により的確な指導を行います。下記の通塾生徒の多い学校以外でも、学校のカリキュラムに沿った定期テスト対策は可能です。

通塾生徒の多い学校一覧

塔山小学校 白桜小学校 谷戸小学校 桃園第二小学校 落合第二小学校 落合第五小学校 淀橋第四小学校 宝仙学園小・中・高等学校 光塩女子学院初等科 新渡戸文化小学校 昭和女子大学昭和小学校 川村小学校 早稲田実業初等部 帝京小学校 玉川学園小学部 東京都市大付属小学校 東京学芸大学付属小金井小学校 都立富士高等学校 中野東中学校 落合第二中学校 宝仙学園中学校 大妻中野中学校 明治大学付属中野中学・高等学校 大妻中野中学・高等学校 新宿区立西新宿中学校

定期試験で90点以上を目指す
4.定期試験対策

当塾では定期試験2週間前から補習を行っております。定期試験で90点をとれるよう試験範囲の問題演習に集中的に取り組んでいただきます。演習を徹底的に行い、「多分大丈夫…。」「分かっているつもりだったけど…。」を「自信をもって解ける!」に変えます。普段の授業で学んだことを定期試験で生かすため、補習には出来るだけ参加していただきます。

勉強が苦手な生徒を取り残さない
5.特訓授業

日頃のチェックテストで点数の低い生徒を対象に東中野校では毎週土曜日に特訓授業を開催しています。特訓授業ではチェックテストの問題が解けるまで指導を行います。

塾の設備

当塾ではお子様にとって最適な学習環境を常に模索しております。自習ブースやパソコン、プリンターの使用など気になることがありましたらご遠慮なくお声がけください。快適に勉強できるよう隣の席との間隔をできるだけ広くしましたので圧迫感もありません。

  • 平日16時~から使える塾生専用の広々とした自習ブース
  • 入退室お知らせメールで安心して通塾できます
  • JR東中野駅から歩いて1分の場所にあります
  • 商店街から離れた場所にあるため静かな環境で受講できます
  • 少数精鋭で一人一人のお子様をしっかりサポートします

教室長と講師の紹介

東中野校の教室長

青学ゼミナールは塾長が予備校・塾で長年指導した経験から成績を上げるために必要なものを妥協せずに全て揃えた塾です。

個別指導塾は中野区、杉並区で探しても大手を含めて20以上あります。新宿まで電車で行けばそれこそありとあらゆるタイプの塾が存在します。その中で、わざわざ塾を起業した理由は生徒全員の成績を第一に考えて実践している塾が少ないと考えたからです。

社会経験の少ないお子様にとって塾の影響力は大きいものです。成績を上げるのは当然として、お子様が大人になってもあの塾のおかげで今の自分があると言っていただけるような塾にしたいと思っています。

塾を起業して5年以上が経ちました。気がつけば、合格実績や塾を運営するための収益は自然とついてきてくれました。今後も初心を忘れず『生徒全員の成績向上が第一』という信念を持って経営・指導を行ってまいります。

高い指導力を持った講師陣

当塾では講師は東大生・医学生・難関大学生が指導を担当します。上級英語は英文法の指導から発音まですべて日本語で行えるネイティブ講師が担当します。

アクセス

〒164-0003 東京都中野区東中野4-1-2
坂本ビル2階

03-6356-3225

平日 16:00 – 22:00
土曜日 14:00 – 17:00
(土曜日は補習のみ)

体験授業・ご相談の流れ

青学ゼミナール東中野校では、生徒一人ひとりの生活スタイルに合わせた指導を提供します。そのため、従来型の1対1、1対2コースのみではなく、長時間の演習を目的とした1対3コースもご用意しております。生徒一人ひとりに寄り添いフレキシブルに指導内容を選択できるコースをご用意しております。 ご希望のプランでお悩みの場合はご相談ください。

1.お申込み

Webまたはお電話にてご相談、体験授業をお申し込み下さい。学校名、 学年、体験をご希望される科目、曜日をご記入ください。

2.ご相談

保護者様向けに入塾に関するご説明とご相談を行います。お子様の出席は任意です。成績表、定期試験の結果をご持参下さい。

3.体験授業

60分の体験授業をご受講できます。学校で使用している教材と解説をご持参下さい。

4.指導開始
授業風景

体験授業の後、入塾希望の旨をお電話またはメールにてお伝え下さい。初回の授業後、入塾申込書の提出をお願いいたします。

お問い合わせ

体験授業や入塾のご相談はお電話またはコンタクトフォームよりお申込みください。体験授業についてはこちらをお読みください。1分で簡単にご予約できます!

記事URLをコピーしました