青学ゼミナール阿佐ヶ谷校の特徴

1.高い指導力を持った講師陣
当塾では講師は東大生・医学生・難関大学生が指導を担当します。上級英語は英文法の指導から発音まですべて日本語で行えるネイティブ講師が担当します。
授業では「なぜそうなるのか?」「どうすればいいのか?」に的確に答えられる講師だから暗記だけに頼らずに勉強することができます。もちろん、暗記するべきところはしっかり暗記していただきますが、覚え方もちゃんと教えるのでご安心ください。
2. スタディサプリと個別指導のハイブリッド学習で全教科をサポート
当塾ではタブレットを使用した最先端のICT教育を実践しております。その一環として当塾はリクルートと提携しており、塾生はスタディサプリを無料でご活用いただけます。※
塾内だけではなく自宅学習でのサポートもしっかり行います。専用のスマートフォンアプリを使って学習相談・質問対応サービスを提供しております。
※1対1または1対2指導プランを2教科以上受講している生徒が対象
3.安心の料金設定
毎月かかる費用は授業料金のみのシンプルな料金体系です。大手個別指導塾にありがちな施設維持費などはございません。初回のみ入会金、必要に応じて教材費(1冊800~1500円程度)かかります。
広告費を抑えるなどの企業努力により安価で高品質のサービスを提供しております。
4.学習計画の作成と実践
当塾では万全の対策を行うため学習計画の作成と実践を徹底して行わせております。学習計画は100点をとることを目標として作成します。計画通りに進まない場合は補習を行います。指導に従わないまたは学習意欲がないとこちらで判断した場合は退塾していただきます。
また、当塾では各学校のカリキュラムや教材に沿って定期テスト対策を行います。過去に通塾した生徒が受けた定期試験などの蓄積した情報により的確な指導を行います。下記の学校以外でも、学校のカリキュラムに沿った定期テスト対策は可能です。
5.やる気を点数に変える土日補習
当塾では定期試験・英検それぞれ2週間前から希望する生徒を対象に土曜日または日曜日に補習を行います。生徒のやる気が試験の点数につながるよう最大限のサポートを行います。
普段の授業で学んだことを定期試験で生かすため、土日補習には出来るだけ参加してください。
類題演習を徹底的に行い、「多分大丈夫…。」「分かっているつもりだったけど…。」を「自信をもって解ける!」に変えます。
6.学習に最適な環境
当塾ではお子様にとって最適な学習環境を常に模索しております。自習ブースやパソコン、プリンターの使用など気になることがありましたらご遠慮なくお声がけください。
快適に勉強できるよう隣の席との間隔をできるだけ広くしましたので圧迫感もありません。荷物置きもあるので部活の帰りによって勉強することもできます。
塾の設備
- 平日13時~から使える塾生専用の広々とした自習ブース
- 入退室お知らせメールで安心して通塾できます



教室長あいさつ

賢持 先生
〈一言コメント〉
こんにちは。阿佐ヶ谷校で教室長を担当しております賢持です。大手塾と比べると規模が小さい塾ですがその分一人一人の生徒をしっかり見ることができます。勉強のやる気はあるけど、どこから手を付けていいのかわからない。そんなお悩みをお持ちの学生の皆様ぜひ一度当塾で体験授業を受けてみてください。小学生の指導も行っています。
〈指導について〉
当塾に通う生徒の成績と指導をしていただける講師の安心を最優先に考えておりますが、その分要求するものも大きいです。だらだらと授業を受ける生徒や方針に従わない生徒は退塾していただきます。必ず結果を出しますので頑張ってついてきてください。
アクセス
青学ゼミナール阿佐ヶ谷校は阿佐ヶ谷駅から歩いて1分の場所にあります。広い車道や商店街から少し離れた場所にあるため静かな環境で受講することができます。大手の個別指導塾に比べて教室の規模も小さいため、少数精鋭で一人一人のお子様をしっかりサポートします。
電話番号 | 03-5356-6789 |
郵便番号 | 〒166-0001 |
住所 | 東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-3-5キリサワビル202 ‣googleマップで表示する |
体験授業・ご相談の流れ
青学ゼミナールでは、生徒一人ひとりの生活スタイルに合わせた指導を提供します。そのため、従来型の1対1、1対2コースのみではなく、長時間の演習を目的とした1対3コースもご用意しております。生徒一人ひとりに寄り添いフレキシブルに指導内容を選択できるコースをご用意しております。 ご希望のプランでお悩みの場合はご相談ください。
1.お申込み

Webまたはお電話にてご相談、体験授業をお申し込み下さい。学校名、 学年、体験をご希望される科目、曜日をご記入ください。
2.ご相談

保護者様向けに入塾に関するご説明とご相談を行います。お子様の出席は任意です。成績表、定期試験の結果をご持参下さい。
3.体験授業

60分の体験授業をご受講できます。学校で使用している教材と解説をご持参下さい。
4.指導開始

体験授業の後、入塾希望の旨をお電話またはメールにてお伝え下さい。初回の授業後、入塾申込書の提出をお願いいたします。
お問い合わせ
体験授業や入塾のご相談はお電話またはコンタクトフォームよりお申込みください。体験授業についてはこちらをお読みください。1分で簡単にご予約できます!
講師の質に徹底的にこだわります
成績を上げるためには講師の質と学習時間が何よりも大切です。当塾では高い採用倍率を突破した東大生・医学生などの厳選された講師が授業を担当します。集団塾の補習から難関校受験まで全てお任せください。高い採用倍率、厳しい研修を突破した当塾の講師を一部ご紹介いたします。

関口 先生( 東京大学在籍 高校・大学受験理系担当 )
〈一言コメント〉
勉強は楽しみながらやるものです。新しいことを学ぶのは面白い!と思いながらやっていると自然に勉強と仲良くなれるはずです。つらいこともあるかもしれませんが、毎日コツコツやっていれば自分の成長を実感する瞬間が必ず来ることと思います。共に頑張りましょう。
〈得意科目〉
私の得意科目は数学です。難しい問題でも一歩一歩タスクをこなす感じで解き進めて、正解にたどり着いたときの達成感はこの上ないものです。この嬉しさを生徒さんにも味わっていただきたいです。

住谷 先生( 東京大学在籍 都立中学受験・理系担当 )
〈一言コメント〉
大学受験では小論文に特に力を入れて学習しておりましたので、中学受験の作文や大学受験の小論文の指導が得意です。鉄緑会やグノーブルの補習もお任せください。卒業生として最適なアドバイスができると思います。
〈得意科目〉
大学受験では小論文に特に力を入れて学習しておりましたので、中学受験の作文や大学受験の小論文の指導が得意です。鉄緑会やグノーブルの補習もお任せください。卒業生として最適なアドバイスができると思います。

廣田 先生( 早稲田大学在籍 文系担当 )
〈一言コメント〉
大学生のころは駿台予備校に通っていました。駿台予備校のテキストは知り尽くしているので駿台の補習もお任せください。
〈得意科目〉
得意科目は国語と社会です。数学は本質の理解に重点を置いた指導を行います。分野に縛られない解き方をどんどん教えますので、数学が好きな生徒はもっと好きになると思いますよ。