よくある質問

当塾のしおり(最新版)

最新の塾のルールをまとめております。

その他の入塾に関するよくあるご質問

入塾試験はありますか?
ありません。ただし、生徒様本人のやる気が感じられない、信頼関係が構築できないと判断した場合、入塾をお断りさせていただきます。
入塾する場合はどうすればいいですか?
体験授業の際に、入塾申込書をお渡ししますので、そちらにご記入後、当塾までお持ちください
再入塾・再履修はできますか?
可能です。再入塾、再履修費がそれぞれ発生します。ただし、入塾お申し込み後に入塾のキャンセルなどの迷惑行為をされた方はお断りさせていただきます。
コマ数を増やしたい(減らしたい)のですが?
コマ数の変更はいつでも可能です。ただし、無断欠席などの迷惑行為を過去に何度も行っている生徒はコマ数の増加のみお断りさせていただきます。

授業に関するご質問

Q1.毎週の指導の時間帯は固定ですか。
A1.基本的に曜日・時間帯は固定です。変更される場合はご相談ください。
Q2.教材は何を使用していますか。
A2.プリント教材または塾用教材を使用します。学校の宿題を持ってきて取り組むこともできます。
Q3.指導をお休みする場合はどうしたらいいですか。
A3.お電話またはメールでご連絡頂ければ、別日に振替指導が可能です。詳細は入塾のしおりをご確認ください。
Q4.祝日は指導していますか。
A4.英会話は祝日お休みです。その他の授業は祝日も開講しています。休講する場合はお電話またはメールにて事前にお知らせ致します。
Q5.入塾はいつから出来ますか。
A5.入塾申し込みから1週間ほどお日にちいただきます。

個別指導プランに関するご質問

Q1.個別指導プランの授業は1対1ですか?
A1.個人指導プランは1対1と1対2がございます。個別指導は先生1名につき生徒は3~4名です。
Q2.先生1名で生徒3~4名は無理がないでしょうか?
A2.授業は演習が中心であることから十分可能です。また、先生は全学年・全教科の問題を理解・暗記しているのでご質問の際、時間のロスなく解説をすることができることからもこのことは言えます。
Q3.よく質問する1名の生徒にかかりっきりになることはありませんか?
A3.1名の生徒にかかりっきりになるリスクを防ぐため、基本から理解できていない生徒には完全1対1の個人指導との併用をお勧めしています。
Q4.ずばりテストでは何点とれますか?
A4.繰り返し解けばテストで少なくとも平均点以上は必ず取れる教材を選んで使用しております。勉強の得意な生徒であれば80点以上も十分可能です。
Q5.個別指導プランの目的を教えてください。
A5.個別指導プランの最大の目的は正しい勉強習慣を身につけることです。家で勉強できない生徒、効率よく勉強できない生徒、中学受験のあと勉強しなくなった生徒に向いています。
Q6.注意点はありますか?
A6.定期試験向けであり演習中心の授業であることをご理解ください。苦手分野がある場合や入試レベルの問題に取り組む場合は個人指導プランを強くお勧めします。