高等部…大量の問題演習と丁寧な解説
大量の問題演習+網羅的な解説
- 定期試験では90点以上を目標として勉強していただきます。
- 当塾指定の教材を用いて大量の問題演習・暗記に取り組んでいただきます。
- 東京大学・国立医学部等の難関校対策も可能です。
大学受験対策は偏差値で指導内容は変わります。
偏差値40前後
- 本質の理解と演習が不足しているため基礎から固めます
- 教科書の理解、基本問題の演習が必要であるため大量の勉強時間を要求します
偏差値50前後
- 理解または演習のいずれかが不足している可能性が高い
- 理解不足の場合は本質の理解に重点を置いて解説を中心に行います
- 演習不足の場合は課題を大量に出して問題演習を中心に行います
偏差値60前後
- 難問題を解いていないか難問題に対するアプローチの方法を間違えている可能性が高い
- 実際の入試問題を使用して難しい問題に対するアプローチの方法を解説します
偏差値70前後
- 実際の入試問題を使用して出てきた疑問点を解説します
中高一貫校の場合
- 定期試験から試験の傾向を確認して必要な問題演習・解説を行います